お子さま用食事エプロン、どのようなものをお使いでしょうか?
最もシンプルで使い勝手が良いなあと思うのが、このタイプ
“タオルエプロン” です。
(あくまでも個人的な考えですが)
保育園でも使われているそうで、
入園時にご準備される方も多いと聞いています。
私も、数え切れないほど作りました。
たくさんの方にお買い上げいただきました。
ひとりのママから、どんどん広がるご縁・・・
ありがたいです。
こんなちょっとしたアイテムが、入園の不安解消の手助けになったりするのかな?
あるお母様とのやり取りが、そんな期待をふくらませてくれることも・・・
たかが食事エプロン、されど食事エプロン
お子さまが喜びそうな柄をチョイスしています。
ちょっとさびしいかな?
そんな時は、アップリケやテープをアクセントに♪
つい想像してしまいます。
お子さまの笑顔やママの気持ち・・・
そんなこんなの縫い縫い時間、ほんと楽しいです。
ハンドメイド品とは言い難いような作品ですが、
「あ~、これこれ、探してたのよ」
手にされた方のそんなお声が、たくさん聞けるエプロンです。
LaLaLa・・・