ざわわ
ざわわ
水菜が育ってきました。
春菊もぐんぐん伸びてきました。
白菜は、ふっくら
いい感じ
初めて自分で育てた野菜たちです。
ひとりで
うふふ
毎朝
うふふ
大根だって、立派なのが顔出してきました。
「スゴーイ」
畑でひとりごと
勝手に大絶賛
自己満足に浸る日々(笑)
これまで放置していた自宅裏の畑
妹夫婦の勧めで耕うんし、今秋初めて野菜の種まきをしました。
「白菜、難しそうやからやめとくわ」
「なんでやねん、春菊も大根もあるのに白菜ないなんて」
「水菜、出番少なそうやから、播いてない」
「美味いで、自分で作った菜っ葉は」
義弟の説得力ある言葉に促され、結局どちらも・・・
大、大、大正解
義弟「おぉ、ええ畑になったなあ」
はい、師匠のおかげです。
そういえば妹夫婦
「畑仕事と仕事の両立、大変やねん」
そんなことを言いつつも、いきいきして楽しそうで・・・
ふむふむ
土いじりの効能か?
ご近所さんも曰く
「仕事に行く前、帰宅後の土いじり、ええもんよね~癒されるやろ」
はいっ、共感しきり!
育てること
それを食すこと
う~ん、うまく現せないけれど、
とにかく感動しています。
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
今夜は試してみよう
春菊のおでん。。。。。
うれしたのしは続きます。
些細な日常のブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。
LaLaLa・・・